記事内に広告を含みます

仲邑菫(最年少囲碁プロ女流棋士)の凄い経歴や練習法は?レーティングやタイトルと年収も!

nakamurasumire-01

「最年少」という言葉がニュースになると、

基本的に偉業を達成した人の話が多いですよね。

 

今回の話題は新年早々、

文字通り、最年少で偉業を達成した

凄い人の紹介となります。

 

日本における囲碁の世界でプロ棋士の

最年少記録が更新されました。

藤沢里菜さん以来となる9年ぶりの

記録更新となりました。

今回、その報道の渦中となる人物、

仲邑菫(なかむら すみれ)さんについて

どんな女の子なのか調査してみました。

スポンサーリンク

仲邑菫のプロフィール

仲邑菫 プロフィール

読み方:なかむら すみれ

生年月日:非公開

血液型:/型

身長:/cm

ニックネーム:

特技:

趣味:

出身地:大阪府

所属:/

 

中邑さんの生年月日は公開されていません。

ですが、報道発表によると、

4月1日付けのプロ登録日には

10歳0ヶ月という風に書かれているため

おそらく生年月日は「2009年4月」

予想されます。

スポンサーリンク

仲邑菫のスゴい経歴とは?

まだ小学生とはいえ、

その実力は大人に認められてプロとなる

ワケですから、もちろんそれなりに

キチンとした経歴を持つのが仲邑さんなんですね。

 

というワケで、その仲邑さんの持つ

経歴について調べてみました。

  • 両親共にプロ棋士という事もあり、3歳から囲碁を始める
  • 日本だけでなく海外の実力者とも競い合い、実力を高める
  • 2018年7月、アマ女性が参加のネット囲碁大会無差別クラスで優勝する
  • 2019年に韓国棋院のプロ候補生である研究生となる
  • 日本で新設された英才特別採用枠での採用試験に合格、プロ入りを果たす

仲邑さんはもうすでに、生まれついての

囲碁のサラブレッドという感じですね。笑

 

囲碁という競技自体が家族間での

共通の概念になっている事を考えれば

花開く才能のスピードも頷けるってモンです。

スポンサーリンク

仲邑菫の囲碁の練習法とは?

将棋なんかもそうなんですが、

とにかくこういった競技の練習法や

勉強法というのは

  • まず定石を覚える
  • 定石を覚えるとその弱点も覚えられる
  • 定石の弱点を突くための対策を勉強する
  • その対策の対策を…
  • 色んなケースに定石を当てはめてみたり
  • 勉強会を開いて棋士達で良い手を考える
  • 本番想定での練習試合も

などなど色んな方法がありますね。

 

「ヒカルの碁」や「3月のライオン」等の

囲碁、将棋マンガを読んだ事のある方は

こういった勉強会や研究会のイメージが

湧きやすいかもしれませんね。

3gatsunoraion-01

そういった囲碁の業界の中でも

上でも書いた通りですが、仲邑家というのは

一家揃っての碁打ちの家系。

 

とにかく父親である仲邑信也九段は、

娘が可愛いのもあるでしょうけど

  • 自分が伸びるために家族にどうして欲しかったか
  • モチベーション維持のためのやってはいけない事
  • 囲碁に触れる回数が他の人に比べて半端じゃない

こういった事に関しても十分な理解が

あったからこそ、娘の菫さんも

成長スピードが凄まじかったのではないでしょうか。

 

さらに、それに加えて仲邑さんは

負けた時にものすごく悔しがって

泣いてしまう程だという報道もあります。

 

悔しい気持ちは強く成長するための

格好の材料で、プロになるためには

絶対に必要なはず。

 

これから沢山の笑顔が見られる事を

祈っておきましょう。笑

スポンサーリンク

仲邑菫のレーティングについて

囲碁棋士のレーティングというのは

ザックリ言うと、国内の棋戦の成績を

反映した全国ランキングって感じですね。

 

2019年1月の時点ではまだ仲邑さんは

プロではないのでレーティング自体が

ありません。

 

その日本棋士の国内レーティングにおいて

6位という成績(2018年12月の時点)の

トッププロである張栩(ちょう う)名人との

対局の際に圧倒的有利になる「置き石」ではなく、

より互角に近い「黒番逆コミ」という

始め方で対局をしました。

 

プロ相手ならアマチュアは置き石は

当たり前なんですが、仲邑さんの

実力の高さをプロも判断しての

黒番逆コミなのだと思われます。

 

そうした所から考えて、

この先の仲邑さんのレーティングには

かなり期待して良さそうですよね。

スポンサーリンク

他の女流戦のタイトルや賞金や年収は?

これから仲邑さんが挑戦していくと

思われる有名なタイトル戦やその賞金について

調べてみました。

 

女流は金銭的な問題として

棋士を続けるのが難しいと言われがち。

その中で実際にどの程度の額を

受け取れるのでしょうか。

  • 女流棋聖…500万円
  • 女流本因坊(3期まで)…300万円
  • 女流名人…500万円
  • 女流鶴聖…不明
  • 女流最強…450万円
  • JAL女流早碁…不明
  • 女流立葵杯…700万円
  • 扇興杯女流囲碁最強…優勝800万円 準優勝400万円

(Wikipediaより引用)

このような感じでした。

 

賞金について開示していないタイトル戦も

あるのでしょうか?

なんだかちょっと意外でしたね。

 

女流棋士の年収としては、

若手の年収というのは大体300万円を

超えるかどうかだそうです。

 

それも、タイトル戦だけでなく、

公式戦のアシスタント、公演、

生徒への指導などを合わせた金額です。

 

なので、女流の棋士は確かに金額だけで

考えるとなかなかお金持ちになるのは

難しいのでしょうね。

 

ちょっと前に女流の高学歴の棋士として

チョイチョイテレビにも出演していた

竹俣紅さんが棋士を辞めた事で

話題になりましたね。

 

そういった所から考えても

仲邑さんが莫大な金額を稼ぐ、というのは

一般的な常識として考えた時に

3桁万円で収まる形で落ち着きそうかな、と

思われますね。

スポンサーリンク

まとめ

9年ぶりにプロ入りの最年少記録を

更新した仲邑菫さんに関する調査でした。

 

まだ小学生でこれだけの経歴がある事自体、

相当のモンって事なんですよね。

 

周囲の大人からかかる期待やプレッシャーを

上手に受け流せるような育て方が見守る大人達に

求められる事でしょうね。

 

今回は、

●仲邑菫のプロフィール
●仲邑菫のスゴい経歴とは?
●仲邑菫の囲碁の練習法とは?
●仲邑菫のレーティングについて
●他の女流戦のタイトルや賞金は?
●まとめ

以上の内容でお送りしました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です