こちらの記事では気象庁から発表されている過去データから、日本の46都府県(北海道には梅雨がありません)における梅雨入り・梅雨明けの平年での予想日をまとめています。
さらにそれぞれの過去データも加えて以下に地方別、あいうえお順に整理しました。
これらの日付をおさえて、ジメジメした梅雨の時期の参考にしてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
2023年梅雨入り&梅雨明けの全国46都府県を地方別一覧で紹介!
東北地方北部(青森・秋田・岩手)
東北地方南部(福島・宮城・山形)
北陸地方(石川・富山・新潟・福井)
関東甲信地方
東海地方(愛知・岐阜・静岡・三重)
スポンサーリンク
近畿地方(大阪・京都・滋賀・奈良・兵庫・和歌山・三重)
中国地方(岡山・島根・鳥取・広島・山口)
四国地方(愛媛・香川・高知・徳島)
九州地方北部(大分・熊本・佐賀・長崎・福岡)
九州地方南部(宮崎・鹿児島)
沖縄・奄美地方
スポンサーリンク
2023年梅雨入り&梅雨明け全国46都府県のあいうえお順一覧!
あ行
か行
スポンサーリンク
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
わ行
【マスク情報】接触冷感マスク、持ってますか?
薬局・ドラッグストア・スーパーなど、ようやく品物が出回ってきましたね。
使い捨てマスクってコスパ悪くない!?
そう思われる方も多いはず。
さらに暖かくなってきた季節に先駆けて、接触冷感素材のマスクも登場しました!
しかも洗濯もできるこのマスク、
3枚:1280円 ですぐに買えるんです。
暑苦しい思いをされている方、購入を検討してみては?
今すぐマスクを購入したい方はコチラ!
コメントを残す