(画像はスクウェア・エニックスより引用)
大人気ゲーム「ドラゴンクエストシリーズ」の楽曲でおなじみのすぎやまこういちさん。
知名度の高いシリーズですので、名前をご存知の方も多いのではないでしょうか。
ここまで有名なシリーズの楽曲を手がけているなんてすごいですよね!
そんなすぎやまさんの経歴とは?
結婚した奥さんの顔画像は?
実は意外な趣味が…スゴい!?
ということについて調査しました。
関連記事はコチラ!

目次
すぎやまこういちのプロフィール
【祝】4月11日は「すぎやまこういち氏の誕生日」
日本の作曲家、指揮者。御年89歳。『ドラゴンクエスト』シリーズの音楽を手掛けることで広く知られる。最も有名な「序曲」は5分で出来たそう。本人はピカソの言葉をまねて「5分+それまで生きてきた55年」で作った曲だと語っている。 pic.twitter.com/sUCG4uIG3M
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 10, 2020
すぎやまこういち プロフィール
本名:椙山浩一
読み方:すぎやまこういち
生年月日:1931年4月11日
年齢:88歳
身長:/cm
体重:/キロ
ニックネーム:すぎやん
趣味:下でくわしく!
出身地:東京県
出身高校:成蹊高等学校
出身大学:東京大学理科II類
所属事務所・グループ:スギヤマ工房
すぎやまこういちの経歴は?
「この歳になったら生きてるだけで儲けもん」と言うLevel88のすぎやまこういち先生。
足元にも及ばない乍ら私も既に生きてるだけで儲けもんだと思ってる。
Level88は絶対に無理としても、生きている間は輝き続けていたいと思う。
人も音楽も輝く先生のように。
素敵な音楽をありがとうございました❣️ pic.twitter.com/V51LgrgYrb— Juviちゃん (@Juvichan) September 28, 2019
すぎやまさんは、幼少期から身近に音楽があったことから音楽に親しみを持つようになりました。
ご両親がゲーム好きで会ったため、幼少期からすぎやまさん自身も音楽を好きになったそうです。
小学校時代は父親の仕事の影響で引っ越しが多く、転校を繰り返していました。
中学校は千葉県の中学校に入学しました。
しかし当時はまだ戦争の真っ最中であり、戦況が悪化し大分県竹田市・岐阜県坂下町に疎開します。
戦後、東京に戻るも食糧不足から壊血病になり死にかけたそうです。
そんな中、父親が焼け残った家の反物を持ち、駅前のレコード屋に持っていきます。
そこで物々交換をし、ベートーヴェンのレコードやオーケストラの楽譜を入手したそうです。
そのレコードや楽譜を元に、独学で音楽を勉強しました。
高校は成蹊高等学校に入学。
大学は音楽大学を目指していましたが、ピアノが弾けなかったことから断念しました。
そして東京大学理科II類に進学しました。
卒業後はフジテレビに入社し、ディレクターとして活動します。
CMの作曲家としても活動し、数々のミュージシャンに楽曲提供もしてきました。
多くの曲がヒットし、自身が提供した曲が自身の番組に出てしまうために変な憶測をされないように苦慮するようになります。
また著作権の支払いの問題で、JASRACとフジテレビが揉めることに…。
その時点でのお給料より作曲家としてのギャラが多かったこともあり、1965年4月にフジテレビを退社しました。
退社後はフリーのディレクター、そして皆さんご存知のとおり作曲家として活動しています。
すぎやまこういちと結婚した嫁(妻)の顔画像は?
失礼致します。
間違いなく、おなカマでしょうね。https://t.co/VT9YSQRiG7
これまで似ていると思わなかったので迷いましたが、
この写真のせいか、故女優・淡路恵子に見えます。
自称『ドラクエのプロ』▫️淡路恵子(本名:井田綾子…あやこ…)1933年生
▫️すぎやまこういち(椙山浩一)1931年生 https://t.co/2fhnbmdOuD pic.twitter.com/abDs5r8VMA— 花 (@HANA82451798) March 8, 2020
すぎやまさんの奥さんである椙山之子(すぎやまのぶこ)さんは、スギヤマ工房の代表取締役をしています。
「スギヤマ工房」はすぎやまさんの所属されている会社です。
私生活だけでなく、仕事も支えている奥さんなんてとても素敵ですよね〜。
すぎやまさんの奥さんはすぎやまさんよりも11歳下。
また、元ビオラ奏者であり芸大弦楽科を卒業されています。
残念ながら、すぎやまさんの奥さんの顔写真は判明していません。
顔写真はありませんが、奥さんとお会いしたことのある方は「気さくで品がある」とおっしゃっていたそうです。
きっととてもお綺麗で上品な方なのだということがうかがえます。
すぎやまこういちの意外な趣味とは!?
〈クリスマス・スペシャル・コンサート2019 交響組曲『ドラゴンクエストⅢ』そして伝説へ…〉、終演です! 本日は、たくさんのお客さまにご来場いただき、心より感謝申し上げます!
終演後に、すぎやまこういちさんと大井剛史さんのお二人で記念撮影。すばらしい音楽を、ありがとうございました! pic.twitter.com/IwEgca7JOb— 名古屋フィルハーモニー交響楽団 (@nagoyaphil) December 17, 2019
すぎやまさんの趣味は、クラシックカメラ・ゲーム・読書・食べ歩きと様々あります。
中でもゲームが好きでご自身が音楽を手掛けている「ドラゴンクエスト」が大好きだそうです。
ドラゴンクエストといえば、1986年に第一作目が発売された日本を代表する名作RPGゲーム。
すぎやまさんは、シリーズすべての音楽を担当していることでも広く知られています。
そんなすぎやまさんご自身の、ゲームのやり込み具合もまた有名なんですよね。
なんでも全キャラクターレベル99まであげているそうで、プレイ時間も300時間を超えているものもあるとか…!!
ご自身が手掛けている作品だからといって、ここまでやり込めるのはすごいことだと思います!
ひとつのキャラクターのレベルを99まであげるだけでも相当に大変なハズ。
それを全キャラクターとなると相当な時間と労力を使うことでしょう。
趣味ということだけでなく、すぎやまさんが「ドラゴンクエスト」をとても愛していることが伝わってきます!
すぎやまこういちが音楽の道を歩み始めた理由とは?
すぎやまこういち様……!!!!
ありがうございます!!ありがうございます!!!!!!! pic.twitter.com/ih6D8XVFh4— ぷりてぃんごんてぃんぷーてぃん (@HashPochi) December 26, 2019
すぎやまさんが音楽の道を歩み始めた理由は、その家庭環境にあります。
すぎやまさんが3歳のころ、祖母が毎晩のように賛美歌を英語で歌ってくれていました。
それを子守唄にしていたそうです。
また、すぎやまさんのご両親も音楽が好きであり、その影響ですぎやまさん自身も音楽に親しみを持つようになりました。
また、父親が持ってきた「田園」のレコードをかけながら、コントラバスのパートなどを声で一緒に歌うという独学で音楽のエッセンスを身に染み込ませたそうです。
自身のご家族が音楽好きということもありすぎやまさんは音楽の道を歩み始めたのですね!
成蹊高等学校に入学後は、音楽漬けの日々を送っていたそうです。
音楽部を創立し、3年時には戦争中に休止していた学内オーケストラを再組織し、指揮と編曲を務めました。
ジャズバンドもやっており、すぎやまさんはベースを担当していたそうです。
すぎやまさんは様々なジャンル精通しており、音楽はすぎやまさんの人生そのものといっても過言ではありませんね。
まとめ
すぎやまこういちさんの経歴や音楽に関して調査しました。
すぎやまさんといったらやっぱり「ドラゴンクエスト」。
調査してみたら音楽だけでなく「ドラゴンクエスト」そのものが好きだとわかりましたね!
作品自体を愛しているからこそ、いい音楽が出来るということでしょうか!?
そしてなにより、生涯のパートナーである奥さんが仕事も支えていました。
すぎやまさんにとって人生そのものが音楽だとわかります。
今後もドラゴンクエストの音楽、そしてすぎやまさんの音楽が楽しみです!
今回は、
●すぎやまこういちのプロフィール
●すぎやまこういちの経歴は?
●すぎやまこういちと結婚した嫁(妻)の顔画像は?
●すぎやまこういちの意外な趣味とは!?
●すぎやまこういちが音楽の道を歩み始めた理由とは?
●まとめ
以上の内容でお送りしました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
関連記事はコチラ!

コメントを残す