【全国版】2023年梅雨入り梅雨明け情報一覧まとめ!

オリンピックおじさん(山田直稔)の経歴や会社と年収は?告別式の場所や記念館の住所はどこ?

orinpic-og3

日本のオリンピックにおける名物おじさんの

「オリンピックおじさん」が亡くなったと

2019年3月18日に報道されました。

 

オリンピックおじさんはそのド派手な

風貌から悪目立ちするほどですが…

アスリート達はその応援に勇気づけられた

いうのは有名な話です。

 

そのオリンピックおじさんこと、

実業家である山田直稔さんについて

どんな方なのか?

どういった経歴の方なのか?

どんな会社をしているのか?

その場所や年収は?

告別式の場所はどこでやる?

…といった事について調査してみました。

スポンサーリンク

報道では

サンスポでは以下のように報じています。

 1964年の東京大会から全ての夏季五輪を現地観戦し、日の丸の扇を手に選手へ声援を送ってきた実業家の山田直稔さんが9日に92歳で死去していたことが18日、分かった。「五輪おじさん」の愛称で親しまれた名物応援団の悲報に接し、五輪メダリストも哀悼の意を示した。レスリング女子で五輪3連覇の吉田沙保里さんはツイッターで「突然の訃報に驚いています。毎回、オリンピック会場でお見かけした時には勇気をもらっていました」とつづった。

2020年東京五輪を控えての訃報に、今年1月に現役引退を表明した吉田さんは「今度は一緒に東京オリンピックの会場で応援できると思っていたので、とても残念です」と記した。

卓球女子で昨年10月に現役引退を発表した五輪2大会連続メダリストの福原愛さんはツイッターで「オリンピック会場の観客席にオリンピックおじさんを見つけると異国の地でもなぜだかほっとしたのを覚えています。大きな大きな声援、ありがとうございました」と感謝の思いを表した。

スポンサーリンク

オリンピックおじさんのプロフィール

 

オリンピックおじさん プロフィール

本名:山田直稔

読み方:やまだ なおとし

生年月日:1926年4月16日

年齢:92歳

出身地:富山県東礪波郡井波町(現南砺市)

出身高校:富山県立富山工業高等学校

出身大学:日本大学

住所:東京都千代田区3-9-1-807

スポンサーリンク

オリンピックおじさんの経歴

オリンピックおじさんは日本大学にて

建築関係の勉強をした後は、

ワイヤーロープの業界で仕事をする事を決め

浪速商事株式会社を設立します。

 

ホテル事業や不動産関係へと仕事の幅を広げて

浪速グループを設立する事になります。

 

そうして会社の社長から実業家になった

オリンピックおじさんは1964年に開催された

東京オリンピックにて、応援する事の

素晴らしさを知ったそうです。

 

それ以来、様々な場所でオリンピックの応援を

する事になり14大会連続で夏季のオリンピックの

応援をするのでした。

スポンサーリンク

オリンピックおじさんの会社はどこにある?

上でも説明した通り、オリンピックおじさんの

設立した会社は「浪速商事株式会社」です。

 

浪速商事株式会社 本部の場所はこちらになります。

東京都江東区東陽1-36-1

 

こちらの会社の業務内容は

各種ワイヤロープ・鋼より線・硬綱線
鉄綱二次製品の販売
ワイヤロープの加工販売
ワイヤロープ付属金物の販売

(浪速商事株式会社 より引用)

との事であり、

橋やビルなどを始めとした大規模な建設で

必要なワイヤーロープの販売をしています。

 

こうしたワイヤーロープ製品というのは

クレーンエレベーターなどにも使用されます。

スポンサーリンク

オリンピックおじさんの年収はいくら?

オリンピックおじさんはオリンピックの

応援をするため、その費用は勿論自分持ちで

食事代や宿泊費などを払っていた事が

Wikipediaに記載されています。

 

その費用は毎回1000万円かかっていたそうで、

これまでの費用をトータルすると

1億円以上を払っていたそうです。

 

オリンピックおじさんは4つの会社の

代表を務めていた事で知られていますから

年収だけでも2000万円程度は下らないと

考えても良さそうです。

 

逆に考えると、このくらいは無いと

毎回オリンピックの応援に行くのは

難しいという事かもしれません。

 

経営者だからこそ為せる技!

という所もあるのでしょうが

やっぱりリッチマンはスケールが

庶民とは違うのですね…。

スポンサーリンク

オリンピックおじさんの告別式はどこでやる?

オリンピックおじさんの告別式について

調査してみましたが、どうやら親族のみで

行われるとの事でした。

 

今までに応援を受けたアスリート選手達は

4月16日のお別れ会に出席するものと

思われます。

お別れ会の会場は下記の場所だそうです。

 

〒135-0042
東京都江東区木場1丁目4−3
東京木場ホテル

4月16日14:00より

kibahotel-01

スポンサーリンク

まとめ

2020年の東京オリンピックを待たずに

この世を旅立たれた山田直稔さんについての

調査内容でした。

 

批判される事があってもやっぱり

色んな方へと勇気付ける言葉を

送ったオリンピックおじさんが

いなくなるのは少し寂しい物もあります。

 

オリンピックアスリート達にも

ショックになる気持ちがあると思いますが

山田さんからしたら「むしろバネに!」

言われそうなところもありそうです^^;

 

今回は、

●報道では
●オリンピックおじさんのプロフィール
●オリンピックおじさんの経歴
●オリンピックおじさんの会社はどこにある?
●オリンピックおじさんの年収はいくら?
●オリンピックおじさんの告別式はどこでやる?
●まとめ

以上の内容でお送りしました。

山田直稔さんのご冥福をお祈り致します。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です