西野ンを演じてる人の名前は誰で素顔の画像は!?制作スタッフの名前も

西野ンの顔

近年、ホラーというジャンルが一斉を風靡したのは、1998年の映画リングからでした。

「貞子」という名前 に長髪と白い服。

さらに井戸と呪いをトレードマークとして、世界的な知名度を誇ります。

しかし貞子はホラーの象徴であっても、ジャンルとして衰退を余儀なくされています。

 

そして時代は令和。

春夏秋冬のお楽しみとしての特番『世にも奇妙な物語』2020年7月11日に放送されます。

そんな「世にも奇妙な物語」のツイッターアカウントがある人物に乗っ取られたと話題です!

 

それが西野ンという人物。

不気味な顔の奥にある、本当の素顔は誰なのか!?

西野ンの正体について調査してみました。

スポンサーリンク

西野ンとは何者なのか?

メッチャ不気味です!

みんなと友達になりたああああいというような感じで不気味なツイートを連発しています。

 

まぁ公式のアカウントの乗っ取りですし、面白法人カヤック・劇団ノーミーツが関わってるのでモチロンガチではありません。笑

当然ですが、キングコングの西野亮廣さんでもありません。

 

そのアイコン画像は「👦」の顔文字に手を加えたような感じ。

昔、白塗りの怖い顔のビックリ系画像が流行りました。

その時のアレにも似てますね。

buraurakao-01
『ブラクラ 顔 白』で検索すると出てきます。

スポンサーリンク

西野ンを演じている人は誰?

PR TIMESでは、「西野ン会議」の制作スタッフの名前が公開されています。

どうやら、この中に西野ンの正体がありそう…!?

西野ンの候補者…!?

Creative Director : 佐久間 亮介(面白法人カヤック)
Copywriter : 日野原 良行(面白法人カヤック)
Project Manager : 髙野 晋也(面白法人カヤック)、梅田 ゆりか(劇団ノーミーツ)
Planner : 佐久間 亮介(面白法人カヤック)、日野原 良行(面白法人カヤック)、林 健太郎(劇団ノーミーツ)
Art Director : 金子 嵩史(面白法人カヤック)
Designer : 神山 紗貴子(面白法人カヤック)
Motion Designer : 佐藤 海里(面白法人カヤック)、大瀧 迪子(面白法人カヤック)
Director : 岩崎 裕介(劇団ノーミーツ/OND°)
Editor : 佐藤 海里(面白法人カヤック)
Sound Creator : 髙野 晋也(面白法人カヤック)、大嶋 大輔(面白法人カヤック)
Front Engineer : 町田 陽祐(面白法人カヤック)
Server Engineer : 杉山 慎誠(面白法人カヤック)
Producer : 奥谷 雄介(面白法人カヤック)、広屋 佑規(劇団ノーミーツ)
PR : 梶 陽子(面白法人カヤック)
(PR TIMESより引用)

 

劇団ノーミーツと言えば、コロナ禍においてリモートワークのツイッターでも話題になった方々。

You Tubeの動画にもなっています。

こういう事ができるとあらば、やっぱりノーミーツの方っぽいですよね〜。

 

さて、上でも紹介した西野ンのツイッターアカウントにある動画。

よ〜く見ると、口の動きに合わせて向こう側の素顔っぽい感じが…!?

nishinon-02

nishinon-01

ちょっと顔の画像の奥が見え…ない?

うーん、これだけではちょっと厳しいかも…。

 

ちょっと特徴をまとめてみました。

  • そんなに厳つい肩周りではない
  • 髪は短い?(後ろで縛ってる可能性も)

 

…これだけでは特徴が少なすぎて判別は不可能です。

なんだか男性にも思えますが公開される時は来るのでしょうか?

 

とりあえず我々にできることは、西野ン会議を見ることくらい…。

楽しみにして待ちましょう!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です