に志かわ(食パン専門店)通販やお取り寄せ購入方法は?アクセス(行き方)と場所や値段に定休日も!

nishikawa-01

このところ、食パンがブームを見せています。

 

何もつけずにちぎって食べられる、

味はほんのり甘くてモッチモチ。

 

お店も売っているパンの種類は

その食パンのみという事から

大きく話題として取り上げられています。

 

そのお店のパンは芸能人も喜んで

欲しがるという曰く付き。

大阪から始まった乃が美という

名前がブームの火付け役として

知られています。

 

そして今回取り上げるのは

同じく食パン専門店として名乗りを上げた

「に志かわ」という食パン専門店です。

この「に志かわ」、

通販のお取り寄せはできるのか?

お店はどこにあるのか?

お店の場所と行き方は?

食パンの値段は?

肝心の定休日も!

食パンを食べるなら抑えておきたいアレコレを調査してみました!

 

こちらも読まれてます。

スポンサーリンク

に志かわの食パンを通販やお取り寄せ購入する方法は?

なんと現在、に志かわの食パンは

通販にて遠い所からのお取り寄せで

楽しむ事はできません。

 

2019年3月の時点ではまだ店舗数も

乃が美と比べるとどうしても

まだ及ばずな感じがします。

 

ですが、味の方は勿論評判の通り

なのでゼヒゼヒ近くまで行く際は

足を運びたいパン屋さんです。

スポンサーリンク

に志かわの食パンの甘みの秘密とは?

お店の説明にもありましたが、

その甘味の秘密は

  • 生クリーム
  • はちみつ
  • バター

などを使用する事で食パンへ

その甘味を出す事に成功しています。

 

しかしやはり、パンとしての

素材で甘みを演出するでは無くて

砂糖などからの甘みを使用している事で

それらに対して敬遠する声もあります。

 

そういった方々からすると、

高級食パンは菓子パンといった

意味合いの方が強いのかも知れません。

スポンサーリンク

に志かわへのアクセス方法は?

に志かわのアクセス方法について

色々と調査してみました。

1号店 銀座本店

都営浅草線 宝町駅A1出口 徒歩4分
東京メトロ有楽町線 新富町駅2番出口 徒歩4分
東京メトロ銀座線 京橋駅2番出口 徒歩6分
東京メトロ日比谷線・JR京葉線 八丁堀駅A2出口 徒歩7分。

 

2号店 船場本町店

大阪メトロ 四つ橋線・御堂筋線・中央線
本町駅 出口9 徒歩3分
大阪メトロ 堺筋線・中央線 堺筋本町駅 9号出口 徒歩4分

スポンサーリンク

3号店 京都桂店

京都駅から車で18分
京都駅から桂坂中央行  12分、徒歩12分

グーグルマップのストリートビューではー

閉店している時間の撮影だったようです。

 

4号店 津店

近鉄線・JR紀勢本線 津駅 東口 徒歩8分

スポンサーリンク

5号店 池袋西口店

東京メトロ丸の内線 池袋駅 C2出口すぐ
JR池袋駅 東武地上階段口 徒歩5分

スポンサーリンク

に志かわの食パンの値段はいくら?

肝心のお値段について調べてみたところ、

パン1本につき2斤分で800円だそうです。

 

食パン2斤というとかなり多そうな

イメージがありますが、

こちらのパンはかなり食べやすそうな感じですね。

に志かわの定休日はいつ?

どれだけ食パンの事を調べても、

行った先で「定休日でした〜」なんて

事態になったら目も当てられません。

 

というワケで定休日について調べましたよ!

…しかしお店のHPのどこを探しても

定休日という文字は見えません。

 

公式HPの各店舗の詳しい場所

という事でも「不定休」とありました。

 

ツイッター情報では年末年始に

3日ほどお休みだったようです。

スポンサーリンク

他に高級食パンはどんな物がある?

に志かわでは、食パンの来店前の

電話予約を受け付けています。

 

そうする事で行列に並ぶ事無く

購入する事が可能です。

 

ですが、モチロン超人気店の食パンなので

電話予約すらも埋まってしまう事も

十分に考えられます。

 

そういった時にはに志かわ以外にも

高級食パンを扱っているオンラインの

通販はあるので、こういった販売方法を

利用してみるのも一つの手かも

しれませんね。

大好評 あんじゅの食パン 1,5斤×2個セット *代引不可・同梱不可*北海道、沖縄県、離島へのご注文は承っておりません。

【送料無料】無添加 食パン 詰め合せ 3個セット〔19種の食パンから選択〕 パン 添加物不使用

あす楽 デニッシュ食パン 京都祇園ボローニャ 3斤×2本セット ギフト 送料無料

【送料無料】プレーン2斤サイズと1斤サイズ10種のフレーバーから選べる<お試し2本セット>

まとめ

食パン専門店として有名な乃が美さんと

ライバル関係(?)として台頭してきた

に志かわに関する調査内容でした。

 

これまでにも色んな情報番組にも

このに志かわの食パンが紹介されています。

 

皆さんもゼヒゼヒ乗り遅れないように

専門店の食パンを試してみては

いかがでしょうか?

 

今回は、

●に志かわの食パンを通販やお取り寄せ購入する方法は?
●に志かわの食パンの甘みの秘密とは?
●に志かわ通販へのアクセス方法は?
●に志かわの食パンの値段はいくら?
●に志かわの定休日はいつ?
●他に高級食パンはどんな物がある?
●まとめ

以上の内容でお送りしました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

 

こちらも読まれてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です