プロ野球の選手はファンだけでなく
子供も憧れる夢の職業と言えます。
それだけに野球が好きなら
贔屓の選手の成績に一喜一憂するのは
よくある話です。
選手たちもファンあっての環境ですから
ファンを大切に思うのは当然です。
2019年2月11日(月)、キャンプのために
沖縄を訪れていた中日ドラゴンズ。
その中で群がる大勢のファンへと
対応しようとした松坂大輔選手が
肩を引っ張られて痛めてしまった事から
話はあらぬ方向へ…。
ファンとの接触の中で右腕を引かれ、その後、肩に違和感が出たそうです。#中日 #松坂大輔 #プロ野球https://t.co/7WTuiVWvdb
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年2月11日
今回、松坂選手の肩を引っ張った
悪質なファンの顔画像はあるの?
松坂選手の体の怪我による故障歴は?
練習への復帰はいつ?
今回も気になる事を調査してみました。
目次
報道では
日刊スポーツでは以下のように報じています。
中日は11日、松坂大輔投手(38)が右肩の違和感のため、当面ノースロー調整に入ると発表した。
球団によると沖縄・北谷キャンプで先日、ファンと接触した際に右腕を引かれ、その後に違和感を覚えたという。
この日は朝に別メニューに入り、その後室内練習場で打撃練習などを行った。今キャンプではまだブルペン入りはしていない。
松坂は今年のキャンプでも人気が高く、数百人を相手に即席サイン会を開くなどファンとの接触が多かった。
(ヤフーニュース・日刊スポーツより引用)
松坂大輔のプロフィール
【松坂大輔】
ファンとの接触で肩に違和感!
ネットの声や感想を紹介✔️野球ファンは要チェックですhttps://t.co/vcLOPJR5ZB pic.twitter.com/qki3WEZLzV
— ゆきき@ブロガー (@vagabondblog930) 2019年2月11日
松坂大輔 プロフィール
生年月日:1980年9月13日
年齢:38歳
身長:183cm
体重:93キロ
投球・打席:右投げ 右打ち
趣味:車の運転
出身地:東京都 江東区
出身高校:横浜高等学校
所属チーム:中日ドラゴンズ
松坂大輔の肩を引っ張ったファンの名前や顔画像は?
松坂大輔、ドランゴンズファンに肩を引っ張られ怪我
こんな囲まれたらそうなるのも仕方ないんじゃない、ファンサ禁止待ったなし。回復を祈る pic.twitter.com/DQDcmqfUYW— トーラス、プリパラ2Day (@6NNTN) 2019年2月11日
もみくちゃにされる松坂選手の図です。
どう考えても上の画像以上の人だかりが
できていると思って良いハズ…。
…という所から考えても現在判明している
この画像だけで肩を引っ張ったファンの
特定はほぼ不可能でしょう。
もう画像の時点で松坂選手も
すでに右肩を引かれてるように
見えなくもないですが…。
球団側からのファンサービスも
普及のために大切なのですが、
ある程度のルールもない場合、
調子に乗るファンが生まれる
という悲しい事態になりかねません。
ましてや松坂選手は中日における
スター選手ですし、
実際に怪我をして練習に影響してます。
しかもこれだけ話題になった以上は
球団側が動かないと他の選手でも
同じような事が起きるかもしれません。
松坂大輔の怪我や故障歴は?
現時点ですでに先の練習に怪我の影響が
出てしまっている松坂選手。
これから先についても心配ですが、
古傷を再度痛めるような事に
なってしまうこともあります。
というワケで、
松坂選手のこれまでの故障歴、手術歴を
ザッと調べてみました。
2011年 肘の靭帯損傷
2015年 右肩を内視鏡手術
2017年 右肩筋肉疲労でノースロー調整
2018年 右ふくらはぎの張りに異常
今回の事が無くても松坂選手は
右肩がとてもデリケートである事で
有名な選手です。
183cmと背が高いし肩幅広いし。
ピッチャーだから鍛えてるんでしょ?
引っ張るってちょっとくらいじゃん。
こんな風に想像力が欠けてしまう
ファンがいてもおかしくありません。
投手という仕事。
試合のために日々の「少し」に
果てしなく拘るのがプロの仕事です。
ピッチャーは爪を切らずに
専用のやすりで削るなんてのは
野球人にとっては常識です。
これまでも右肩に関する報道が
何回もあった松坂選手ですから、
誰よりも肩の異常に敏感なハズ。
ファンが選手の体を大切にするという
地味に考えのおよびにくい所を考える
ある種良い薬になってしまった部分も
あるかもしれませんね。
松坂大輔の練習と試合への復帰はいつ?
こちらに関しては現在の時点では
発表されていません。
本当に怖いのは2015年にもあった
右肩異常からのノースロー調整。
右肩の不調から1、2軍での登板から離れて
そのまま退団が決定していまいました。
ソフトバンク時代と同じような事に
ならなければ良いのですが…。
中日・松坂大輔、右肩に違和感 ファンに右腕引かれるhttps://t.co/em4YOXncq1
→球団によると、キャンプ中の数日前にファンとの接触の中で右腕を引かれ、その後、肩に違和感が出たという
→与田剛監督は11日になって報告を受けたそうで「病院で診てもらうことになると思う」と説明— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年2月11日
野球選手のサイン転売の相場はいくら?
ファンの間で囁かれる転売目的での
選手からサインをもらう行為。
転売での値段というのが
どの程度なのかメルカリで
チョット調べてみました。
色紙へのサインはどれも1000円程度。
バットやユニフォームなら1万円以上。
普通にサインを売ろうとしても
1000円程度じゃ明らかに二束三文ですね。
コレ、手間の方がかかってません?^^;
ていうか売れれば小遣いにはなりますが、
転売目的でサインもらうってのは
流石に下品ですよ…。
投手は特に繊細。利き手で荷物は持たないし、利き肩に荷物をかけない。16年に「右浅指屈筋損傷」を患った #一岡竜司 投手は蛇口をひねるのも、ペットボトルのふたを開けるのも、利き手ではない左手。そこに人生を賭けているから。。。#モラル #残念なニュース https://t.co/d6QZ0qCP7v
ち— 前原淳 (@mae_junjun) 2019年2月11日
まとめ
ファンに右腕を引っ張られて
肩を痛めてしまったニュースが
大きく話題となっている、
松坂大輔選手に関する調査内容でした。
そのファンの対応がよろしくないなら
選手達の対応も変わらざるを得ないのは
至極当たり前の話。
球団のこれからの動向に注目ですね。
今回は、
●報道では
●松坂大輔のプロフィール
●松坂大輔の肩を引っ張ったファンの顔画像は?
●松坂大輔の怪我や故障歴は?
●野球選手のサイン転売の相場はいくら?
●まとめ
以上の内容でお送りしました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す