平成から時代が変わり、世間の期待が高まり始まった令和。
その令和もフタを開けてみると正常な判断のできない高齢者の交通事故や通り魔など、皆さんの記憶に苦く残るかたちでスタートを切ることになりました。
そんなどうしても明るくなれないニュースとして、日本の芸能界で男性アイドルグループを輩出することであまりにも有名なジャニーズ事務所の社長のジャニー喜多川さんの入院問題も数えられます。
もともと若い女性をメインのターゲットとしているジャニーズ事務所、そういった異性との不純なウワサも多く聞こえます。
高齢である身体に加え、トラブルに関する心労も原因として考えられるのが自然なところでしょう。
今回、そんなジャニーさんの自宅マンションの場所に関するウワサ、
マンション住まいというのはよく聞かれる話ですが、どんなマンションなのか!?
ジャニーさん自身の結婚についての話、
兄弟の家系図はどういう風になっているのか?
ということについて調査してみました!
こちらも読まれています。
目次
ジャニー喜多川のプロフィール
#ジャニー喜多川
ジャニーさん、「子どもは大人になれるけど、大人は子ども戻れない」
私はこの言葉を思い出して、大人になっていきます。 pic.twitter.com/Qm4L8T2NyY— 橋本ハム子 (@GDEpwABvdTxRKdJ) June 21, 2019
ジャニー喜多川 プロフィール
本名:ジョン・ヒロム・キタガワ
漢字表記:喜多川擴(きたがわひろむ)
生年月日:1931年10月23日
年齢:87歳
ニックネーム:ジャニーさん
出身地:アメリカ合衆国カルフォルニア州ロサンゼルス市
役職:ジャニーズ事務所社長
87歳という高齢のジャニーさん。
wikipediaにも記載されていますが、第2次世界大戦が始まった時には日本に帰国しており、戦争が終わった後にアメリカへと渡りました。
その後、再び日本へ渡ってアイドル事務所を立ち上げて今日に至ります。
ジャニー喜多川の自宅マンション写真や場所がどこか調査!
このジャニーさんの自宅マンションについて調査を始めた時、すでに自宅が特定されているとは知りませんでした…^^;
なんでもジャニーさんの自宅へと男性が立てこもる事件があったそうで、その事件のために自宅がバレてしまったみたいですね。
その場所というのが「青山パークタワー」という東京都渋谷区にあるタワーマンションなんだそうです。
その青山パークタワーの画像と地図がコチラになります。
マンションのすぐ下からだと最上階がほとんど見えません…笑
なんでもこの34階の最上階部分の2部屋がジャニーさんの自宅なんだとか。
1部屋はジャニーさんの居住スペースで、もう一部屋はジャニーズタレントの合宿所になっているorジャニーさんのお気に入りを住まわせているそうです。
しかも最上階34階2SLDKのお値段は9億8500万円なんだとか…。
賃貸として借りると月200万円とのこと。話が雲の上すぎですね〜。笑
芸能界における大きな権力を持つジャニーさん、住まれる場所もさすがにスゴすぎます!!
ジャニー喜多川の結婚に関するウワサはどうなってる?
ジャニーさんというと、どうしてもついてまわるのが「同性愛者らしい??」というウワサですよね。
そのウワサというのもすでに1960年台から、まことしやかに噂されてきていました。
さらに1999年、週刊文春の発表で、
- ジャニーさんが所属タレントに対して同性愛行為を行った
- 未成年タレントが事務所内で喫煙などがある
という旨の内容が報道されました。
この報道を受け、ジャニーさん側は名誉毀損であるとして1億円の損害賠償の民事訴訟を起こしました。
このジャニーさんの同性愛者の噂による一連の騒動ですが、ジャニーさんが結婚されていないことが原因のようです。
深い闇があると言われる芸能界。
その中にあって独身男性が美少年達と過ごす…というところからウワサ話がふくらんでいるっぽい、と思います。多分。
ジャニー喜多川の兄弟などの家系図は?
結局のところ、どういった家族関係なのか?ということについては少々分かりづらい喜多川家。
ということで、その家系図についてまとめてみました。
どうやら喜多川家の人々の関係はこういったかたちになるようですね。
ジャニーさんのお兄さんはNASAにてアポロの設計に携わる科学者だったそうですが、1980年台に50代半ばで亡くなられたそうです。
こちらも読まれています。
まとめ
2019年7月1日現在、くも膜下出血との正式な発表がされたジャニー喜多川さんに関する調査内容でした。
一刻も早い回復のニュースが待たれます。
今回は、
●ジャニー喜多川のプロフィール
●ジャニー喜多川の自宅マンション写真や場所がどこか調査!
●ジャニー喜多川の結婚に関するウワサはどうなってる?
●ジャニー喜多川の兄弟などの家系図は?
●まとめ
以上の内容でお送りしました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す