【全国版】2023年梅雨入り梅雨明け情報一覧まとめ!

21世紀美術館の近隣駐車場の値段相場はいくら?混雑具合や空いてる時間帯も調査!

jojo-01

令和2年4月25日(土)〜5月23日(土)までの期間、石川県金沢市の21世紀美術館にて荒木飛呂彦原画展が開催されます。

荒木飛呂彦先生と言えば代表作でもある「ジョジョの奇妙な冒険」ですよね!

 

迫力のある世界観や登場人物たち。

さらにローマの彫刻から着想を得たという、特徴的なポージングに世界中のファンが魅了されています。

そんな「ジョジョ」の原画展ともなれば、絶対行きたいのがファン心理ってモンでしょうッ!

 

jojo-gogogo-01

ということで今回、21世紀美術館へのアクセス方法は?

駐車場の値段はいくら?

休館日はいつ?

混雑してる時間や空いている時間は?

…ということについて調査してみました。

スポンサーリンク

21世紀美術館の駐車場の値段はいくら?

21世紀美術館の公式HPでは、

「金沢市役所・美術館駐車場」をご利用ください。駐車場は地下にございます。

という案内がありましたので、駐車場について調査をしてみました。

 

上のストリートビューの場所が入り口になります。

  • 駐車台数:322台
  • 利用時間:8時〜23時
  • 料金:最初の30分は無料、以降は30分ごとに150円

2時間の利用で450円3時間なら750円となります。

スポンサーリンク

21世紀美術館付近の駐車場の最大料金はいくら?

21世紀美術館の近くにある駐車場の料金を調査しました。

当日は県外から訪れる方も多くいることは容易に予想されます。

21世紀美術館の駐車場は空いてない可能性が高いため、車で行きたい方は付近の駐車場に停めることを前提にするのが良いかもしれません。

 

タテマチ駐車場

住所:石川県金沢市竪町94-1

営業時間:24時間

収容台数:139台

料金:月~金 入庫後1時間まで¥200 以降30分毎に¥100
土日祝 入庫後1時間¥400 以降30分毎に¥100

タイムズ金沢片町商店街

住所:石川県金沢市池田町3番丁42−1

営業時間:24時間

料金:

月〜金 最大料金880円 9時〜18時 30分 110円 18時〜9時 60分 110円

土日祝 最大料金880円 9時〜18時 60分 330円 18時〜9時 60分 110円

金沢市北パーキング

住所:石川県金沢市片町2丁目3-12

営業時間:24時間

収容台数:85台

料金:一時間ごとに300円

最大料金 8時〜20時 800円 20時〜翌8時 1800円

香林坊きららパーク

住所:石川県科金沢市片町2-7-19

営業時間:24時間

収容台数:54台

料金:全日 8時〜20時 100円/30分 20時〜8時 100円/60分 24時間最大 1,000円

兼六駐車場

住所:石川県科金沢市小将町1-53

営業時間:24時間

収容台数:普通車482台

料金:1時間350円 以降30分ごと150円 最大料金無し

三井のリパーク 金沢片町2丁目駐車場

住所:石川県金沢市片町2丁目4-6

営業時間:24時間

収容台数:4台

料金:

全日  8:00~18:00 40分200円 最大料金600円
全日 18:00~翌8:00 40分200円 最大料金1600円

進栄駐車場

住所:石川県金沢市長町1-1-55

営業時間:24時間

収容台数:16台

料金:

平日 30分100円
土日祝 60分300円 以降30分ごと100円

スポンサーリンク

21世紀美術館の休館日はいつ?

荒木飛呂彦展の開催期間における、21世紀美術館の休館日を調査しました。

基本的な21世紀美術館の休館日は以下の通りです。

展覧会ゾーン

月曜日(休日の場合は直後の平日)

 

年末年始交流ゾーン

年末年始 *各施設の休室日は展覧会ゾーンに準ずる。

4月の開催日程

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

5月の開催日程

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

黒くなっている部分は開催期間外・休館日となります。

くれぐれも間違えないようにしましょう!

スポンサーリンク

21世紀美術館の混雑に空いてる時間も調査!

やっぱり混雑は避けたいのが人情ってモンでしょう。

ということで混雑する時間帯についての情報です。

 

21seikibijutsukan-01

グーグルのデータによる、一番客数が多いと思われる日曜日の推移となります。

基本的に10時から混みだして、16時辺りまでは混雑が続く見込みです。

 

原画展の開館時間は10時〜18時までということを考えて、早めに行った方が良さそうです。

時間が遅いと物販も品切れになってそうですし。

スポンサーリンク

まとめ

荒木飛呂彦原画展の行われる21世紀美術館に関する調査内容でした。

マナーを守って楽しくジョジョを堪能しましょう!

 

今回は、

●21世紀美術館の駐車場の値段はいくら?
●21世紀美術館付近の駐車場の料金を調査!
●21世紀美術館の休館日はいつ?

●21世紀美術館の混雑に空いてる時間も調査!
●まとめ

以上の内容でお送りしました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

jojo-ariari-01

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です